WebLibとは
完全無料の図書システムです
図書費が少ない学校図書館で、図書システムを導入したいが費用が回らない。そういう学校図書館でも本の購入費用を減らすことなく図書システムの導入ができないか。それが開発の始まりです。
Webタイプでだれでも使用していただけます
学校以外でも、オフィスでの図書の貸出管理に、個人の蔵書管理に、パソコンにソフトをインストールすることなくフリーで使用できます。
端末台数無制限
インターネットに接続されたパソコンさえあれば、どこからでも利用できます。図書室はもちろん、職員室、教室のパソコンからもご利用ください。
アマゾン書誌データと連動
アマゾンの Product Advertising API の新しいバージョン(PA-API v5)への移行により 2020年3月9日からはアマゾンの書誌データの取得はできなくなります。蔵書の登録は手入力になります。
フリーでありながら多彩な機能
本の貸出/返却管理はもちろん、アマゾン書誌データと連動しての蔵書登録、グラフィックによる統計等、無料でありながら多彩な機能があります。
今後も進化を続けます
皆様からのご意見を取り入れていく予定です。Webタイプですので、追加された機能はすぐにご利用いただけます。
広 告
WebLib